-
-
家族を施設に預けるということ~その葛藤と迷い~
2025/3/3
みなさま、こんにちは。 ご家族の皆様は、お元気でいらっしゃいますでしょうか? どんなに気を付けていても、人はみな年を取り、衰えていくもの。 そう頭ではわかっていても、感情はなかなか追い付かないもの。 ...
-
-
部屋をすっきり整えると、心もすっきり整います。
みなさん、こんにちは! 先日、断捨離の話を書きましたが(下記の記事)、モノが多いとそれだけ管理も大変。 必要なものが、使いやすい場所にあれば、ストレスが圧倒的に減ります。 「あれは、どこにあったかな? ...
-
-
○回目の格安SIM乗り換え~私に合うプランを探して(後編)~
2025/2/13
皆様、こんにちは。 今回は、格安SIM乗り換えについての後編ブログになります。 前編はこちら↓ できる限り安くはしたいが、快適性を犠牲にしたくはない。 というのが、私の今回の格安SIM選択の要件。 さ ...
-
-
○回目の格安SIM乗り換え~私に合うプランを探して~(前編)
2025/2/13
みなさま、こんにちは。 携帯電話の通信会社はどちらをお使いでしょうか? サポートの安心な大手キャリア3社でしょうか? それとも、金額重視で格安SIMをお使いでしょうか? 私は、5年ほど前に長年(20年 ...
-
-
大切なものを見極めるために~断捨離のススメ~
2025/1/25
「断捨離」という言葉が使われるようになって、だいぶ経ちます。 捨てることばかり意識されがちですが、 ものを少なくすることで、日々使うものが明確になり、 今あるものを「大切に使おう」という意識にもつなが ...
-
-
パン好きなら持っていたい~おすすめのパン切り包丁2選~
今回の記事は、次のような方におすすめです。 心当たりのある方は、ぜひ、読み進めていただければと思います。 おすすめのパン切り包丁2選についても、語ります。 きっとあなたも、パン切り包丁が欲しくなること ...
-
-
やりたいことは、今すぐやろう!先延ばしにして、できる保障なんてどこにもない。
2025/1/10
やりたいことは、すぐやる主義。 だって、明日も来年も健康でいる保障はないし、 行きたい場所が天災等で、景色が変わり果ててしまうことや なくなってしまうものやサービスもある。 いつだって後悔するのは「や ...
-
-
2025年が素晴らしい年となりますように!
2025/1/1
みなさま、あけましておめでとうございます! 2025年の幕開け。 快晴の空に昇る初日の出、太陽に照らされた赤富士を拝む元旦となりました。 「日が昇る」それは、毎日のことであるけれど、 1月1日、新年を ...
-
-
2024年よ、沢山の経験と思い出をありがとう!
2024/12/31
2024年も今日が大晦日。 あと数時間で新しい年を迎えようとしています。 個人的には、1月の家族旅行での母の事故、 その後の認知症悪化による入院・特養入所、 職場でも4月から大幅にメンバーが変わったり ...
-
-
年賀状プリントは、コンビニのマルチプリントがお得で便利!
2024/12/25
2025年の年賀状、時間に追われて、「これしかない!」とすがりついたセブンイレブンのマルチプリント。 一夜経った本日、経済的にはお得だったのか?割高だったのか?を改めて検証してみました。 例年頼んでい ...